2002年7月 の風景

2019年1月21日

ピンクの夕日
が凄かった。この夕日は7月29日のライブカメラの映像です。左側の小さな写真が7時20分、右側の夕日が30分(10分後)の画像です。わずか10分で外がピンク色になったのがお分かりになるかと思います。この夕日なのですが過去にも何度か見たことがあります。今回の現象は中国地方で広く見られたようです。
(7月29日ライブカメラ自動撮影)
下松中学校
の建替え工事が進んでいます。この校舎の外観を見ると、ほぼ完成しているようです。校舎の外側に階段がある等、機能的にもデザイン的にも優れたものに見えます。(7月12日撮影)

笠戸島へアクセスする道路
が開通しました。ガードレールを挟んで左側の道が新しい道で、右側の道は旧道です。正面の空き地は日本石油の跡地です。この道の完成によりゆるやかな道になり通りやすくなりました。(7月23日撮影)
上の写真の続き
です。道路、右手にある建物は日立製作所笠戸事業所の建物で、左手の空き地は日本石油の跡地です。正面に見える建物は東洋鋼鈑の工場の一部です。(7月23日撮影)