2007年2月の風景

下松市内の某所で見かけた梅林です。既に満開に近い状態で見ることが出来ました。暖冬の影響で開花が早いのかはわかりませんが..。
(2007年2月16日撮影)

みなさんに惜しまれつつも無くなってしまった丸和の跡地です。白い工事用のシートの向こうは何も無い空き地でした。跡地はチェーン店の「靴屋」さんと「薬屋」さんになる予定で工事が進んでいます。

2月に入ってから主要交差点で、信号が変わっているようです。信号をよく見ると「ちいさな点」が集まってひとつの信号灯となっているようです。
最近の車の流行と同じLEDの信号のようです。デジカメで撮ると色や輝きが違いますが、実際には信号機らしい色がちゃんと出ています(^_^;)
( 2007年2月27日撮影)

あと少しで夜になる手前の風景写真です。2月とは関係ないのですが今回は、写真が少なかったので「おまけ」です。風景の説明はいらないと思いますが、中央に「笠戸大橋」、大橋の斜め左の光は「笠戸島ハイツ」さん。手前の工場は「東洋鋼鈑」さんです。( 2007年2月18日撮影)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません