笠戸島江の浦地区~新笠戸ドック
笠戸島江の浦の新笠戸ドックを撮影しました。この日も沢山の船が修繕等で入っていました。
2020年2月26日撮影
新笠戸ドックと言えば、この高いクレーンが印象的ですね。タグボートで移動される船舶。上の写真と反対方向から ...笠戸島の深浦地区~深浦八幡宮と猫島
2020年2月26日、笠戸島の深浦に行ってきました。深浦は笠戸島でも、笠戸大橋から大城、江の浦を過ぎて一番、遠い場所にあります。観光地ではありませんが、風光明媚 ...
河津桜「笠戸島」2020年2月26日撮影
今年は河津桜の満開に出遅れたと思ったのですが、間に合ってよかったです。例年、早く来すぎてタイミングが合いませんでした。撮影場所は、笠戸島大城入口付近ですが、こ ...
桜の開花状況(最終)2019年4月9日 末武川 散り始め
今年の桜開花状況は、今回が最後になります。最後は末武川流域の桜並木です。場所は末武川と岩徳線が交差している付近です。既に満開から散り始めの状態で、この日は風が強 ...
桜の開花状況 2019年4月3日 星の塔(下松公園付近) 五分咲き
星の塔がある下松公園付近です。川の近くと違って山は開花が早いです。五分咲きと書きましたが、ところによっては七分咲きといったところです。既に見頃と言ってもおかし ...
桜の開花状況 2019年4月1日「切戸川」 三分咲き
切戸川で桜の開花状況をお知らせします。4月1日現在、三分咲きくらいです。特に川の周辺は遅いようです。それでもお昼には「お花見」を楽しんでいるグループも、いらっ ...
笠戸島 河津桜 2019/2/21
そろそろ河津桜が咲き始めたと聞いて、国民宿舎大城の入口交差点にある河津桜を観に行ってきました。まだ五分咲きでもなく三分咲きくらいでした。それでも今週末くらいから ...
妙見宮 節分祭 2019年2月3日
妙見宮 節分祭 2019年2月3日日曜日 妙見様の 節分祭に行ってきました。あいにくの雨模様で、人影もまばらでしたが気温が高いので寒くはありませんでした。妙見 ...
風景写真について
制作者が2000年前半から現在に至るまでの下松の「風景写真」を見ることができます。写真は素人で記録的な写真を目指していますので写りはご勘弁願います。こちらの風景 ...